top of page

TOP > アイス・フルーツ

人気アイス店&有名フルーツ店一覧

お取り寄せ人気店もご紹介しております♪

このページでは、アイスクリーム(ジェラート・カキ氷含む)と、フルーツ(果物)の有名店をご紹介しています♪

アイスやフルーツって幸せな気持ちにしてくれる不思議なデザートですよね!

 

例えば、夏の暑い日に美味しいアイスやジェラートを食べると楽しいし、気持ちいい☆

逆に、冬に暖かい室内で食べるアイスクリームが大好きという方もたくさんいます。

また、お祭りや動物園、遊園地などで食べるソフトクリームは、デパートで食べるアイスよりもイベントの一部としてテンションが上がりますよね☆

さらに、海外ドラマなどを観ていると失恋した女子が部屋でパジャマ姿のままアイスを食べることでストレス発散をするという場面なんかもよく見ます。アイスの力は偉大ですね(笑)

ちなみに、アイスは厚生労働省によって4種類に分けられています。

アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓です。(通常、左から値段の高い順)

乳固形分や乳脂肪分の含有量によって分けられているそうです。

購入する際に、どの部類として売られているのか表記を確認してみると面白いですよ^^

※​このページの最終更新日は2020/03/01です。情報は更新時のものです。

■アイスクリーム

厚生労働省による定義では、乳固形分15.0%以上、うち乳脂肪分8.0%以上がアイスクリームと呼べるものとなっています。ちなみに、アメリカでは乳固形分20%以上、乳脂肪分10%以上。(2020/03現在) 

ビックリしたのですが、実は紀元前のエジプトなどでは既に乳製品を天然の氷や雪で冷やして食べていたそうです。人類はアイス好きな生き物なのですね(笑)

 

日本では明治時代頃からアメリカの影響で販売され始め、当時の名称は「あいすくりん」とのことです。かわいい♪

白一(しろいち)

東京都渋谷区にある生アイス、牛乳生アイスの専門店で、夏には行列ができるほどの人気店です。

ここのソフトクリームは、なんと全長が約30cmにもなろうかというくらいの他店ではあまり見たことがないスゴく特徴的なものなんですね!インスタ栄えも間違いなし♪

もちろん見た目だけでなく素材にも自然なもので、かつ高品質でなものを使うというこだわりがあり、北海道産特選牛乳の生アイスは、加工して乳脂肪分を上げたようなものは一切使用せず、特選生乳の成分無調整牛乳を使っているとのこと。

 

また、公式サイトに載っていたリクルート情報を見ると、STAFFが充分な休息を取れるように精神的・肉体的に余裕が持てるような職場を心がけているんだそう。素晴らしい経営理念ですね☆
 

メニューには、オーガニック黒蜜トッピングや、挽きたて最高級エスプレッソ、国産黒ごまきなこ、京都宇治抹茶(100%)などなどバラエティ豊かです。

新鮮で自然で高品質にすごくこだわっている店舗販売のみのお店☆現在は、渋谷(食べログ3.64)以外にも、大阪と韓国に店舗があるようです。

そうそう、白一のお店のロゴマークは、最初見ると「?」となりますが、実は白背景に黒字ではなく、黒背景に白字で見てみると「白一」という文字が浮かび上がってくる仕掛けになっています。面白いですね☆


 

 

■ジェラート​

​イタリアはフィレンツェが発祥といわれているジェラートですが、アイスクリームよりも濃厚でコクが深いのに、低カロリーとなっています。個人的にも、アイスよりやわらかくてすぐに食べられるので好きかも☆シチリアではパンにはさんで食べる人もいるらしいです。映画「ローマの休日」でオードリー・ヘプバーンが食べていたシーンを思い出す人もいるでしょう♪余談ですが、イタリア語でジェラートって「凍っている」という意味らしいです。

Gelateria Marghera

(ジェラテリア マルゲラ) 麻布十番店

ジェラートの本場イタリア ミラノの高級住宅街で、1979年に開店した有名な老舗ジェラート屋さん。

そんなイタリアのセレブ街でしか味わえなかったジェラート店の、なんと世界初の支店!日本を選んでくれてありがとう~♪

豊富なフレーバー(種類)や、ヘルシーな味わいとともに、ジェラートをデイリーに楽しむイタリアのライフスタイルを提案しているそうです。本国では今でも行列ができるほどの人気なんだとか!

イタリアではジェラートが生活の一部としてなじんでおり、朝から食べる人も多いそう☆ふんわり、美しく華やかなジェラートがそろっています。

フレーバーは「ミルク」や「イチゴ」はもちろん「キャラメル」や「コーヒー」、そして人気の「ピスタチオ」「マンゴー」などなどたくさんあって楽しいです。

ジェラート以外にも、ビスケットにジェラートを挟んだ「ビスコッティ」と呼ばれるアイスサンドや、アイスパフェ「ドポチェーナ」シリーズ、外で食べるパフェがコンセプトの「セミフレッド」などなど盛りだくさんです。

嬉しいことにオンラインでも6個入りのギフトパックが購入できます♪

白一
ジェラテリア マルゲラ

レティエ(LAITIER)

東京都の千駄ヶ谷にあるオシャレで可愛いソフトクリーム屋さんです。ちょうど「千駄ヶ谷駅」と「北参道駅」と「国立競技場駅」の中間あたりにあります。東京体育館や新国立競技場が近いのでオリンピックの観覧ついでに寄る人もいそうですね♪

お店の外観も内観もすごく可愛くて、まるで絵本の世界かオモチャ箱の中のアイス屋さんみたいでインスタ映え間違いなしです。

オーナーは元々フレンチ料理人で、奥様はパティシエなんだそうです。LAITIER(レティエ)とは、フランス語で牛乳屋という意味だそうで、さすが牛乳にはこだわっています!

食品業界の金メダルとも言える、農林水産大臣賞を何度も受賞している静岡県の大美伊豆牧場より直送の牛乳を使ったソフトクリームを出しています。

メニューは、すごくユニークで、そして豊富です。「ハチミツと3種のナッツのミルクソフト」や「淹れたてアフォガートソフト」「二層仕立てのティラミスソフト」「紅ほっぺいちごソフト」「プレミアムWショコラソフト」などなど盛りだくさんです。

​カフェでもあるので、グラタンや日替わりランチ、ドリンクもそろってます☆

レティエ

蜷尾家/NINAO(ニナオ)

“食べたらすごく幸せになる味”として台湾でアイスクリームブームを巻き起こしたほど絶大な人気を誇るお店のグローバル1号店が日本の東京都にやってきました☆

2018年に三軒茶屋店がオープンし、2019年には麻布十番、そして池袋と、現在3店舗にまで拡大しています。

なんと110種類ほどあるソフトクリーム、ジェラートのフレーバーから、数種類を日替わりで提供するというスタイル!お味の方は“スッキリと甘い”新感覚なアイスとなっております。

紅玉茶、ココナッツ、塩キャラメル、ウーロンなどがあるそうです。

行列ができるのに、なくなり次第終了というからスゴイ(笑)本場台湾の​アイスをご堪能あれ☆

ニナオ

​和栗や

東京は千駄木駅と日暮里駅に間にある谷中ぎんざに店舗を構える、日本で唯一、和栗のみを通年扱う「和栗専門店」というめずらしいコンセプトの「和栗や」さんです。

生栗、栗菓子、栗おこわ、焼き栗からモンブランまで、和栗の可能性を追求しつづけているお店で、なんとオーナー自らが約6,000坪もある自社農園で栗を栽培しています!スゴすぎ(笑)

ここで、嬉しいことに「栗薫ソフトクリーム」(くりかおるソフトクリーム)というアイスクリームを食べられるんです!搾りたて生乳を使用していて、さらに安定剤、乳化剤、香料、着色料不使用という健康志向の方にも嬉しい徹底ぶりです。

 

店舗では原料が無くなり次第終了でいつもにぎわっています。また、オンラインショップもあり、そちらでは「栗薫アイス」や「栗薫 大福」などが購入できます♪
 

​和栗や
Image by Lama Roscu
ジェラテリア アクオリーナ

ジェラテリア アクオリーナ

(GELATERIA ACQUOLINA)

東京都 祐天寺にあるジェラート専門店です。すごく可愛らしいのにシックな感じもするおしゃれな有名人気ジェラート店です。

元々ジェラート工房のみで始まったみたいですが、2012年から実店舗をスタートして以来、大人気で、なんと!食べログ評価は3.98と高得点です!

「アールグレイ」や「ティラミス」「幸せな牛のミルク」「オリーブオイル」等のアクオリーナらしい味から、「ハチミツ入りのクリームジェラート」、「抹茶ソフト」、「りんごと日本酒のシャーベット」などのほか期間限定のジェラートや、本日のジェラートなどまで、ここでしか食べられないようなフレーバーもあって楽しいです♪

オンラインでも購入できて、8個入りと12個入りがそれぞれ何種類かのフレーバーの組み合わせから選べるようになっているため色んな味を楽しめますよ☆丁寧なジェラートの解説ページもあり、1つ1つの味を想像できるようになっています。

ジェラテリア シンチェリータ

ジェラテリア シンチェリータ

(Gelateria SINCERITA)

東京は阿佐ヶ谷にあるジェラート専門店。店名の「シンチェリータ」とはイタリア語で「誠実」と言う意味だそうです。

食べログ3.77と高評価の人気有名店で「毎日食べたくなる味」をコンセプトに、蜂蜜と和三盆の甘さをメインに使っているそうで、身体への負担が少ない糖を使うことで、食べた後の気持ち良い余韻が生まれるよう設計されているんだとか♪

イタリアで開催された「国際ジェラート コンテスト」では3位に入賞したこともある実力派です!

素材選びには相当こだわっていて直接、生産者の方とのコミュニケーションをとっているとのこと。ジェラートが日常的に食べられるようなジェラート文化を創っていくことをミッションに掲げています。

店舗以外でもオンラインショップがあり、「フレッシュミルク」、「カカオ」、「塩キャラメル」など定番のフレーバーが入った6個、12個、18個入りから選べます☆

他にもジェラートと合いそうなエスプレッソやオーガニックティーなどの飲み物もあります。また、クリスマス時期にはジェラートケーキや、ドイツの伝統的なクリスマス菓子パン「シュトーレン」なども作っているようです。

 

■カキ氷

別名氷菓ですが、夏祭りや野球場で食べる風物詩みたいな存在ですよね。最近はいろんな味のシロップがありますが、私はイチゴとレモンが好きです♪日本でも平安時代から「枕草子」の中に記録があるほど古いつきあいらしいです。日本だけでなく、世界各国で似た食べ物が昔からあるみたいです。

ひみつ堂

ひみつ堂

東京都台東区の日暮里駅と千駄木駅の間くらいにある、もう日本一とも謡われているカキ氷専門店!

お盆の時期などは全国からお客さんが殺到し、数時間の行列ができ、数十人待ちは当たり前という超人気有名店です。

店名の「​ひみつ」は氷蜜のことで、天然の素材をできるだけそのまま使っているそうです。また、手動の氷削り機を使い、天然氷を日光から取り寄せ、季節によって氷の削り方まで変えているというこだわりようです☆

旬の果物を使った氷蜜は、溶けた後もフルーツジュースのようだとの評判で、食べログでも3.79と高評価です♪

​TV取材は100回以上受けているようで、様々な芸能人も訪れています。また、一年中開店しており、メニューはその日によって変わるそうです。

ICE MONSTER

ICE MONSTER(アイスモンスター)

台湾で大人気のかき氷屋さんで、2015年に日本へ上陸。東京都の表参道で日本第一号店をスタートさせた後、大阪と名古屋、そして沖縄の那覇にも店舗をオープンしています。

​ただし、表参道店は2019年の9月に一時休業となりました。とはいえ普段はイベントスペースとして活用し、夏季限定でICE MONSTERの営業を再開する予定とのことです。沖縄の那覇にも店舗があったのですが、こちらも一時休業している様子です。

​表参道店は夏季にいくと行列が店の外まで出来ていて、5時間待ちという時もあった程、大人気店でした。

ナチュラルで高品質な素材を厳選することで、自然のおいしさを感じられるかき氷を提供するというのがコンセプトとのことで、そのボリュームの多さや彩りには驚かされます♪

フルーツの果肉がそのまま乗っかっていたり、アイスがついていたりとインスタ栄えもしそうですが、看板商品はなんといっても「マンゴーかき氷」でパンナコッタやアイス、マンゴーなどがトッピンングされています。

そのほか「タピオカミルクティーかき氷」や「コーヒーかき氷」などがあります。どれも濃厚でフワフワ♪すでに味がついた氷を削っているという点がユニークです☆

世界のベストデザートトップ10入りを果たしたこともあり、アメリカなどの旅行雑誌にも取り上げられているようですよ!

KAKIGORI CAFE&BAR yelo(イエロ)

2014年から東京都港区の六本木にあります大人なかき氷屋さんです。新宿にも姉妹店があります。

ふわふわな食感のユニークなかき氷がそろっていて、例えば「パステルズ」という人気メニューは、ローズとバニラのカキ氷の上に、香川の伝統和菓子「おいり」がたくさんのっかっています♪

他にも「バナナきなこ」や「ティラミス」「有機にんじんマスカルポーネ」などユニークなフレーバーがそろってます☆

​公式サイトには載ってませんが、かき氷の上にマスカルポーネチーズを載せるトッピングや、夜限定でカクテル入りのかき氷にもしてくるとの噂です☆おしゃれ

なんと年中無休で、正午からAM3時までオープンしています!

yelo(イエロ)

セバスチャン(kakigoori sebastian)

東京都渋谷区神山町にあるドルチェ氷が食べられるお店です。ドルチェ氷とは、アイスケーキのかき氷版のことで、見た目はケーキなのに中身はかき氷という面白いスイーツです。また、健康志向のお弁当なんかも売っているようです。

渋谷駅と代々木八幡、代々木公園駅のちょうど真ん中あたりにあります。NHKも近い場所ですね。

公式サイトはないようですが、公式Twitterとinstagramがあり、1万人以上がフォローしています。

メニューは、「マンゴーのショートケーキ」という、マンゴーのかき氷を生クリームで包んでホールケーキ型にしたものや、「いちごとカスタードのミルフィーユ仕立て」、「ローストアーモンドといちごのブッシュドノエル」、「キャラメルアーモンドのショートケーキ」など、ユニークなものばかりです♪

元々フランス料理の修業積んだ方がシェフなので本格的です☆

セバスチャン

銀座のジンジャー

東京都中央区の銀座一丁目にあるしょうが湯やジンジャーエール、そしてジンジャーシロップの専門店です。京橋駅と有楽町駅が最寄り駅です。

このお店で、ジンジャーミルクをつかった月替わりのジンジャーかき氷が食べられるんです!食べログでも3.67とだ人気☆

北海道産ミルクを使ったジンジャーシロップたっぷりのかき氷は体が冷えすぎず、ポカポカすると女子に人気だそうです♪

直営店は​銀座本店と、スカイツリーのソラマチ店がありますが、かふぇがあるのは銀座本店のみになるようです。

銀座のジンジャー

■フルーツ

​健康にも精神的にも摂取すると良い効果があるという説をよく聞きますが、たしかに個人的にも食べると気持ちが明るくなり元気が出る気がします^^

イチゴ、メロン、スイカなど野菜なの?果物なの?と考えてしまうことがあるものもありますが、農林水産省によると、果実は果樹になるものというのが定義らしいです。なるほど~。

銀座千疋屋 フルーツパーラー

高級フルーツや高級マスクメロンといえば、すぐに思い浮かぶ程、日本を代表する高級フルーツ屋の千疋屋(せんびきや)。

実は、3社に分かれているって知ってました?総本山は、日本橋にある1834年開業の「千疋屋総本店」です。そこから1881年に「京橋千疋屋」が、1894年に「銀座千疋屋」がのれん分けを許されました。

なかでも銀座千疋屋本店は、食べログ3.71とグループ内でも最高評価を獲得しており人気です。

フルーツ専門店のほか、フルーツパーラーもあり、そこではフルーツパフェやケーキのほか、フルーツサンドやショコラバナナサンド、パスタランチなどの軽食が食べられます。

創業120年以上の超有名老舗フルーツ専門店として人気の千疋屋、そのグループ内で食べ比べしてみるのも面白いかもですね!

旬のフルーツを使った期間限定メニューはピカ一です。ちなみに、フルーツポンチを考案したのも、実は銀座千疋屋なんだとか。

銀座千疋屋フルーツパーラー
フルーツシェイク

資生堂パーラー サロン・ド・カフェ

東京都中央区銀座8丁目にある老舗の洋食屋さんです。ここで、旬のフルーツを使った期間限定のパフェを食べることができます。

1872年に資生堂が誕生した銀座にある東京資生堂銀座ビルは、なんと11階立て!

そこの1階がギフトショップで、2階がサロン・ド・カフェです。プリ餡アラモードや季節のパフェは特にオススメです!

ちなみに3階以上には、洋食レストランやイベントホール、サロン、イタリアンレストラン、バーなどが入っています。どれも高級感があり素敵な雰囲気ですよ☆

パーラーサロンドカフェは​食べログでも3.54となかなかの高評価を得ています。

→ Amazonでドリンクやチーズケーキなどが購入可能です

資生堂パーラー

北海道ジェラート専門店

GELATERIA GELABO

銀座千疋屋 フルーツ コンポ―ト

bottom of page