イクスピアリで抹茶+和三盆という完璧な組み合わせ♪
- 789jun
- 2020年1月14日
- 読了時間: 4分
更新日:2020年4月23日

こんにちは(^0^)
先日、ディズニーランド&ディズニーシーのお隣にあります東京ディズニーリゾート内のショッピングモール、イクスピアリに遊びに行ってきました。
いきなり横道にそれますが、イクスピアリの名前の由来は、公式サイトによるとイクスペリエンス(Experience)経験と、ピアリというヘルシャ神話に登場する優しい善の妖精ピアリからきているそうですよ♪
さてそのイクスピアリにて、「ナナズグリーンティー(nana’s green tea)」という抹茶&日本茶カフェへ初めて入りました。
このお店は抹茶を中心としたスイーツが、たーーーっくさん用意されています。
たとえば「抹茶白玉あずき」「抹茶白玉パフェ」「抹茶カステラ」「抹茶ソフトクリーム」などなど。
テイクアウトできるものから、以外にも、うどん等の、しっかり食べる系のものもあったりします。人気店だけあって、休日いくとめっちゃ混んでます。そして女子率が異様に高いです(笑)
テーブルはちょっと狭いですが、外人さんやお年寄りに人気なのかな~?僕が行った時には女子以外にもカップルが多かった気がします。
ちなみに、この時には、そのまんま「抹茶(和三盆付)」を頼みました。この記事の上の写真のヤツです。器がでかい!
抹茶は普段ほとんど飲んだことがなかったのですが、これがまたオイシかった♪少し苦みがあるのに、なんでこんなにさわやかなの?ってくらいグビグビ飲んじゃいそうになりました♪
さらにさらに、和三盆(わさんぼん)というお砂糖の塊のような上品な和菓子がついてくるのですよ。
この甘さと抹茶の組み合わせが、また最高に相性いいんですね☆よくできてますヽ(´▽`)/
和三盆というのは、京都かと思いきや、実は四国東部の香川県や徳島県の特産らしく、江戸時代からサトウキビ栽培が普及し始めたことがきっかけで作られるようになったみたいです。
あと、どうして和三盆というのか気になって調べてみたところ、Wikipediaによると、「盆の上で砂糖を三度 研ぐ」という日本で工夫された独自の精糖工程から来たものとのこと。昔は砂糖の精糖方法などは秘伝扱いされていたんですって!にゃるほど~。。要するに高級砂糖なんですねー。
和三盆を単品で購入するといくらくらいかと思って検索してみたところ、意外にもお求め安い価格、数百円~数千円でだいぶたくさん買えます。もちろんピンキリなのかもしれませんが、、、。

← 黒胡麻わらび餅のパフェはこんな感じ♪
イクスピアリは、ディズニーリゾートが運営しているし映画館があったりと洋風なイメージが強いですが、
すき焼きの「今半」とか、
とんかつの「かつ玄」とか、
江戸前寿司の「築地玉寿司」などなど、
意外と和食も、結構そろっているんですよね☆
色んな飲食店はもちろん、映画館や、イベント会場、時計やジュエリー、雑貨までそろっているので歩いてるだけでも楽しくて私は結構好きです。
ちょっとテンポの例を出してみると、
スイーツ系なら、
・ゴディバ
・スタバ
・ハワイアンカフェのカフェカイラでパンケーキも食べられます。
お食事系なら、
・一風堂
・モンスーンカフェ
・とんかつ和幸
・レッドロブスター
・アウトバック
ショップ系なら、
・4℃
などなど、多種多様な人気有名店が入っています。
お子様のためには、
・レインフォレストカフェ
などもあります。
さらに、私的ポイントは、隣接したアンバサダーホテルの夜景です。実はイクスピアリとつながっているため、両方の噴水広場、中庭を行き来できるようになっているんです。
その広場が両方ともすごく幻想的で綺麗です!案外人も少ないので、デートスポットとして使えますよ!
デートといえば、もうひとつ、車で行く時にはパーキングがいくつかあってそのうちの1つがバレーサービスを1,000円でやってくれるんです。(ちょっと前は500円だったのですが、値上がりしてしまいました)つまり、駐車しておいてくれて、出迎えてくれる。
帰りも待合室でお茶を無料で飲みながら待っていると、車が出てくるようになってます。バレー利用客の特典などもあるので、調べてみて下さいね。
最後にスイーツサイトらしく、イクスピアリに入っているスイーツ店で気になる店舗をいくつか紹介しておきます。私も全ての店舗に行ってはいないので、今度また行ってみよっと☆
・「ローラズカップケーキ東京」
見る人も食べる人も幸せに!ロンドン発カップケーキ専門店
・「マネケン」
ベルギーワッフル専門店
ハワイアンコーヒーストア
・「BAKE CHEESE TART」
焼きたてチーズタルト専門店
・「PARADIS/ARINCO」
文京区小石川の人気パティスリー「PARADIS」と、
京都嵐山のロールケーキ専門店「ARINCO」の複合ショップ
オーストラリア発祥のパイ専門店
・「ア・ル・ロイック」
ジェラート&クレープ専門店
・「ゴンチャ」
台湾ティーカフェ(タピオカ)
Comments