TOP > キャスト&ゲスト(ジム・ハルパート役ジョン・クラシンスキー)
「ザ・オフィス」キャスト&ゲストスター2
※ネタバレを多分に含んでいますので、内容を絶対知りたくないという方は、ご退出願います。
TV界のアカデミー賞といわれるエミー賞 最優秀作品賞を受賞しており、原作のイギリス版は社会現象まで引き起こしたほど話題に!そして今や、その原作以上に世界中で大人気を誇る米版シットコム「ザ・オフィス」(原題:the office)は、どんな人達が出演していて、どんな人達が製作したのか、ご紹介しています♪
このページではジム・ハルパート役ジョン・クラシンスキーをご紹介します!
目次
ジョン・クラシンスキー(ジム・ハルパート役)
主要キャスト1
・スティーヴ・カレル(マイケル・スコット役)
・ジョン・クラシンスキー(ジム・ハルパート役)
・ジェナ・フィッシャー(パム・ビースリー役)
・レイン・ウィルソン(ドワイト・シュルート役)
主要メンバー2
・エリー・ケンパー(エリン・ハノン役)
・アンジェラ・キンゼイ(アンジェラ・マーティン役)
・エド・ヘルムズ(アンディ・バーナード役)
・クレイグ・ロビンソン(ダリル・フィルビン役)
・ブライアン・バウムガートナー(ケビン・マローン役)
・B・J・ノヴァク(ライアン・ハワード役)
・ミンディ・カリング(ケリー・カプーア役)
・ポール・リバースタイン(トビー・フランダーソン役)
・レスリー・デヴィッド・ベイカー(スタンリー・ハドソン役)
・オスカー・ヌニェス(オスカー・マルチネス役)
・フィリス・スミス(フィリス・ラパン役)
・ケイト・フラナリー(メリディス・パーマー役)
・クリード・ブラットン(クリード・ブラットン役)
準レギュラー
・メロラ・ハーディン(ジャン・レビンソン役)
・アンディ・バックリー(デイヴィッド・ウォレス役)
・ラシダ・ジョーンズ(カレン・フィリッペリ役)
・ジェームズ・スペイダー(ロバート・カリフォルニア役)
・キャシー・ベイツ(ジョー・ベネット役)
・ザック・ウッズ(ゲイブ・ルイス役)
・エイミー・ライアン(ホーリー・フラックス役)
・ウィル・フェレル(ディアンジェロ・ヴィッカース役)
ゲストスター
製作陣
・グレッグ・ダニエルズ(製作総指揮)
・リッキー・ジャーヴェイス(原作者:英版)
・スティーヴン・マーチャント(原作者:英版)
役名:ジム・ハルパート
出演話数:188エピソード(「ザ・オフィス」全話)
名前:ジョン・クラシンスキー
生年月日:1979/10/20
出身地:マサチューセッツ州 ボストン
主な受賞歴:
・2021年現在、まだエミー賞やゴールデングローブ賞どちらも受賞はないようです。エミー賞に「ザ・オフィス」でノミネートされたことはあり。
主な出演(TV+オンライン):
「ザ・オフィス」「ジャック・ライアン(Amazon Prime)」
主なTVゲスト出演:
「LAW & ORDER:犯罪心理捜査班」(S3-11)
「CSI:科学捜査班」(S5-11)
「30 ROCK/サーティー・ロック」(S6-4 ノンクレジット)
「アレステッド・ディベロップメント」(S4-4)
「サタデー・ナイト・ライブ」(S46-10)
「リップシンクバトル」
主な出演(映画):
「ホリデイ」
「恋するベーカリー」
「幸せのジンクス」
「アロハ」
「クワイエット・プレイス」(監督・脚本・製作・主演・夫婦共演)
「クワイエット・プレイス2」(監督・脚本・製作・出演・夫婦共演)
主な出演(声優):
映画「風立ちぬ(米版)」本庄季郎 役
WEB チャンネル:
YouTube「Some Good News」
ジョン・クラシンスキーの経歴
ジョン・クラシンスキーは、1979年にマサチューセッツ州ボストンで3人兄弟の末っ子として生まれました。
両親はポーランド系の血を引く内科医の父親と、アイルランド系の家系である看護婦の母親です。
偶然にも「ザ・オフィス」共演者のスティーヴ・カレルが生まれたのと同じ州ですね!
さらに、「ザ・オフィス」共演者のB・J・ノヴァックもマサチューセッツ州生まれなので、実はノヴァクが脚本を書いた演劇に高校生だった頃のジョン・クラシンスキーが出演しているという縁もあったりします(笑)なぜなら、ジョンとノヴァックは同じ高校の同級生だったんですね!
すごいのは、ジョン・クラシンスキーは高校卒業後、ブラウン大学に進学し、ノヴァックはハーバード大学に入学しているという・・・めちゃ秀才な2人です。あ、もっともジョン・クラシンスキーは大学入学前にコスタリカ共和国で英語の先生をしていたようですので、おそらく1年空けてからの入学です。
ちなみに、ブラウン大学というのはハーヴァード大学同様、アメリカのアイビーリーグの1校です。アイヴィーリーグというのはアメリカの名門私立大学TOP8です。
(参考までにアイビーリーグ8校を全て挙げておきます。ハーバード大学、イェール大学、プリンストン大学、コロンビア大学、ブラウン大学、ペンシルベニア大学、ダートマス大学、コーネル大学)
そういえば「ザ・オフィス」の中でもアンディが、かなり露骨にコーネル大卒であることを大威張りしていましたよね(笑)
ジョン・クラシンスキーは、ブラウン大学在学中にスケッチコメディ劇団の一員として、演技にも関わっていたようです。さらに、コネチカットの国立劇場やニューヨークの俳優養成所、イングランドの劇団、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーなどでも演技の勉強をしていたようです。
大学卒業後、ジョン・クラシンスキーは、俳優業を選びニューヨークへ移り住みます。
初期の頃は、テレビCMへの出演やTVドラマへのチョイ役出演、オフブロードウェイへの出演などを、ウェイターとして働きながら経験しています。
意外なところでは、「レイト・ナイト・ウィズ・コナン・オブライエン」で脚本家としてインターンを経験したりもしていたそうです!
↓「レイト・ナイト・ウィズ・コナン・オブライエン」でのインターンについて話してる動画
ちなみにジョン・クラシンスキーはそろそろ俳優をやめる潮時かなと思っていた際に、母親からもう少しやってみたら?と言われて思いとどまったところ、その3週間後に「ザ・オフィス」ジム・ハルパート役が決まったんだそうです!お母さんに感謝☆
そして、2005年より「ザ・オフィス」への出演がスタートします!
「ザ・オフィス」で大ブレイク!
2005年より「ザ・オフィス」への出演したことで世界的な人気を得たジョン・クラシンスキーですが、感動したのは、出演前に自身で物語の舞台となるペンシルベニア州スクラントンへ足を運び、現地の様子を観察したり、実際に現地にある製紙会社の社員をインタビューするなど意欲的なリサーチをしていたようです。
ちなみに、その際に撮影した映像の一部は、「ザ・オフィス」冒頭のオープニングで使われているんだそうです!ビックリ!あれ、ジョン・クラシンスキーが撮影したものだったのですね!!
↓テーマ音楽なしバージョンのオープング映像
結果として、視聴率は大幅に上がり、ジョン・クラシンスキーは後述しますが、「ザ・オフィス」でのギャランティー(出演料)はシーズン1と2では1話につき25,000ドル(約250万円)程度だったのが、シーズン3からは100,000ドル(約1,000万円)と4倍に上がりました。
さらにジョン・クラシンスキーは「ザ・オフィス」で監督も数話、務めています。シーズン6-15「Sabre」、シーズン8-3「Lotto」、シーズン9-6「The Boat」の3話になります。
そして「ザ・オフィス」で一番の魅力と言えば、やはりパムとジムの関係ではないでしょうか。
あらためて観かえしてみてもドキドキしちゃいます。アメリカのシットコムには、これがあるからスゴイ。爆笑に次ぐ爆笑のあと、感動や恋愛といったハートウォーミングな隠し味を入れてくる懐の深さ。。ヤバいです。
下の動画2つにあるような名場面に加えて、後半のシーズンのどこかでジムがパムの足元にわざと落としていったメモ書きの「パム、子供達、その他(Pam Cece New baby, Everything else)」も結構印象に残ってて好きだな♪
あとは、なんと言ってもジムとドワイトのやりとりが面白いですよね(笑)
こちらも笑えるコミカルなものからブラックユーモア、社会風刺、そして感動的な友情まで様々。本当に観ていて飽きないドラマです。